クマの名前は日曜日 (単行本)
出版社/著者からの内容紹介
少年のもとにやってきたぬいぐるみのクマの〈日曜日〉.でも〈日曜日〉は口もきいてくれないし,一緒に食事もしてくれない.ぼくのことをほんとうに好きなんだろうか.そして,ある日,少年は夢でクマの国へ-人とモノ,人と人のコミュニケーションとは何かを問いかける子どもと大人のための絵物語.
内容(「BOOK」データベースより)
大好きなクマのぬいぐるみの「日曜日」は、なんにもしゃべらないし、だきついてもこない。ぼくのことをどう思ってるんだろう…。独特な詩的世界をえがくドイツの作家ハッケと、映画「アメリ」のキャラクターデザイナーとしても活躍した画家ゾーヴァのコンビによる子どもと大人のための絵物語。
しあわせになるドーナツの秘密―大切にしたい7つのこと (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
「最近自分を見失いがち?」と感じているあなたへ、この物語がしあわせになるヒントを教えてくれます。
内容(「MARC」データベースより)
「最近、自分を見失いがち?」と感じているあなたへ。幸せになるヒントを教えてくれる、少女キラの物語。2001年草思社刊「イヌが教えるお金持ちになるための知恵」の続編。切り取って使うカード付き。
冷たい心臓―ハウフ童話集 (単行本)
出版社 / 著者からの内容紹介
19世紀初めのドイツに生まれた夭折の天才、ハウフ。彼の童話が、古典童話シリーズの38冊目として出ます。25年に満たない短い生涯を駆け抜けたハウフは、その生涯のうちのわずか3年間で、多くの小説や詩、評論を書きました。なかでも彼の書いた童話は、グリム、アンデルセンと並んで、今も多くの人に愛されています。本書では彼の書いた3つの童話、「隊商」、「アレッサンドリアの長老とその奴隷たち」、「シュペッサルトの森の宿屋」を一冊にまとめました。どの話もわくになる物語の中に、その登場人物たちが順番に語っていく不思議な話、面白い話が、いくつもはさみこまれています。タイトル 「冷たい心臓」は、その中の一つのお話からとりました。読み進めていくとドイツの黒森、トルコ、エジプトやナポレオンがおさめていたフランス、ハールーン・アッラシードの時代のバクダッドなど、時空をこえて魅力的な人物がたくさんでてきます。読んでくださった方は、どこかに好きな登場人物を見つけられると思います。自分で読むなら:小学高学年から
内容(「MARC」データベースより)
19世紀初めのドイツが生んだ夭折の天才、ハウフ。彼が残した3つの童話が一冊になりました。どの話も枠になる物語の中にいくつもの不思議で面白い話がはさみこまれています。
変身 他一篇 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
ある朝目ざめると青年ザムザは自分が1匹のばかでかい毒虫に変っていることに気づいた。以下、虫けらに変身したザムザの生活過程がきわめて即物的に描かれる。カフカ(1883‐1924)は異様な設定をもつこの物語で、自己疎外に苦しむ現代の人間の孤独な姿を形象化したといえよう。20世紀の実存主義文学の先がけとなった作品である。
まさかの結末 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
ベストセラー作家が贈る、世にも奇妙なショートショート集、登場!物語のはじまりは、ごくふつうの風景。それがねじれていき、やがて、皮肉な笑いと、背筋が寒くなる幕切れが訪れる―TVの超人気番組の出演者に選ばれた若者の悲喜劇『死者の挨拶』。たがいの眼球を提供しあう約束をした男たちの悲惨な運命『目には目を』など、全24編を収録。ミステリーからホラーまで、歴史小説から神話まで、趣向を凝らし、バラエティに富んだ味わいをお楽しみいただけます。
出版社からのコメント
ショートショートの伝統はドイツに! ツイストと皮肉が利いた、怖くて楽しいショートショートの数々。
こんな作品がドイツで書きつづけられていたとは...
ちょっとした空き時間に読める、短い短い物語集です。
まさかの結末 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
ベストセラー作家が贈る、世にも奇妙なショートショート集、登場!物語のはじまりは、ごくふつうの風景。それがねじれていき、やがて、皮肉な笑いと、背筋が寒くなる幕切れが訪れる―TVの超人気番組の出演者に選ばれた若者の悲喜劇『死者の挨拶』。たがいの眼球を提供しあう約束をした男たちの悲惨な運命『目には目を』など、全24編を収録。ミステリーからホラーまで、歴史小説から神話まで、趣向を凝らし、バラエティに富んだ味わいをお楽しみいただけます。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ハイネ,E.W.
ドイツ・ベルリン生まれ。建築家として、南アフリカやアラビア諸国で暮らす。ショートショート集のほか、歴史小説を執筆し、ベストセラーとなっている。現在はバイエルン州在住
松本 みどり
英米独文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
トニオ・クレエゲル (文庫)
出版社/著者からの内容紹介
文学を,そして音楽を愛し,美への限りない憧れを抱くトニオ.そのあまりにも細やかな感性は,一少女との恋愛にも堪えられぬものだった.永い放浪の末,文名はあがるが,芸術と生活の葛藤はいっそう強く彼をとらえる.この小説はマン(1875-1955)の若き日の自画像であり,青春の喜び悩み悲しみを,美しく奏でた青年の歌である.
内容(「BOOK」データベースより)
「最も多く愛する者は、常に敗者であり、常に悩まねばならぬ」―文学、そして芸術への限りないあこがれを抱く一方で、世間と打ち解けている人びとへの羨望を断ち切ることができないトニオ。この作品はマン(1875‐1955)の若き日の自画像であり、ほろ苦い味わいを湛えた“青春の書”である。
小さいおばけ (単行本)
Amazon.co.jp
『クラバート』 『大どろぼうホッツェンプロッツ』などで知られるドイツの児童文学者、プロイスラーによる1966年の作品。 何百年も前から「フクロウ城」で暮らしている「気のいい」小さいおばけ。毎日、昼間はぐっすり眠り夜中の12時から1時までの「おばけ時間」だけ起きて、「かぎが十三個ついたかぎたば」を操り夜の世界を満喫していた。だがある日突然、どうしても昼の12時に目が覚めるようになってしまう。最初こそ喜んだものの、真っ白な体は真っ黒になり、フクロウ城へ帰ることもできなくなったおばけは、町で大騒動を起こす。 なぜ昼の12時に目を覚ましたのか。白い体に戻れるのか。お城には帰れるのか…。おばけの起こす騒動をあれこれ描いて楽しませつつ物語の最後まで謎を残したままハラハラ感は続き、最後にすっきりと答えをくれる構成が痛快だ。また、やさしい語り口のなかに、突然「こっちにはこっちのなやみがあるのですから」「のぞみというものは、もうだめだ、と思ったころに、かなうものなのです」など大人っぽいフレーズが出てくるのもおもしろい。 原書のものをすべて収録したという挿絵も本書の大きな魅力。ふわふわとしたおばけのかわいらしさももちろんだが、なんといっても6ページにも及ぶ「スウェーデン軍」(に扮した人々)の大行進の絵が必見。それぞれの動き、表情、そして何百という人がうねうねと続くその大胆な構図に圧倒される。(門倉紫麻)
出版社/著者からの内容紹介
古いお城で静かにくらしていた小さいおばけ。ある日、昼の世界を見たいという願いがかなって昼間に目を覚まし、早速外へ。ところが、日の光をあびたとたん、まっ白だった体がまっ黒になったうえに、道にまよって、さあたいへん! 小さいおばけは、夜おばけにもどれるでしょうか? 著名な作家が描く楽しい物語。原書の絵を全て収録しました。
グリム童話―こどもと大人のためのメルヘン (単行本)
出版社/著者からの内容紹介
百年以上もの間、世界中のこどもや大人たちに読みつがれているグリム童話。そんな物語のほんとうのおもしろさを伝える一冊です。
内容(「BOOK」データベースより)
大人とこどもがどうしても読んでおきたい、世界でもっとも愛されているメルヘン。この本には、読んでおきたいグリム童話のなかから十三編をえらんで、大人もこどもも読めるように書き改めました。
飛ぶ教室 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
先生が大好きな生徒、生徒を心から愛する先生。学校でまきおこるさまざまな事件をとおして、友情と正義と勇気のたいせつさを、身にしみて教えてくれます。E.ケストナーが人生の真実を教える、血もなみだもある、あたたかいお話。小学中級から。
内容(「MARC」データベースより)
先生が大好きな生徒、生徒を心から愛する先生。学校でまきおこるさまざまな事件をとおして、友情と正義と勇気の大切さを身にしみて教えてくれます。E=ケストナーが人生の真実を教える、血も涙もある、あたたかいお話。